〔理系目指す人必見!〕教員を目指す大学4年の研究室生活

研究室ってどんなところ?などの理系悩みを発散しよう!

 後悔したくない!!研究室の選び方

理系の方は当然、

卒業するためには

研究室に所属しなければ

なりません。

 

理系で研究室に所属

しないで、卒業できる

ところがあるのでしょうか?

 

もしあれば、ぜひ

「あるでありんす」

と言ってほしいですね。

 

まあ、今の時期はもう

所属してるとは思いますが、

 

参考にしてください。

目次です。

 始めに

 毎日更新していると、

始めに何書けばいいかわからなくなるね。

だって、別に変わったことって

毎日あるわけでないじゃん、

急に外が暑くなったり、

テレビを買い替えた、

宇宙人が自分の部屋にいた!

 

なんてことないじゃん。

そんなことあれば、それを

ブログに書くよね。

放送局も

 

取材させてください!!

ていうじゃん。

 

ああ、なんか変わったこと起きないかな。

 

そういえば、昨日温泉いったわ。

 

面白いこと起きないかな。

研究室で人生が決まる

理系にとって研究室は

今後を左右する。

 

今後というのは、

就活のことではありません。

 

確かに、働きたい企業があれば

そこに働きやすい

研究室に行くことは大切です。

 

つまり、しっかり今後の自分の

イメージを持っている人は

自分がしたいことで選ぶべきです。

 

しかし、人によっては

学部で卒業するから

卒業できれば

どこでもいい、という

人もいるでしょう。

 

そのような人にとって

今後とはどこでしょう。

 

研究室生活ではないでしょうか?

 

大半のひとが

一年以上、その研究室で

過ごすことになるでしょう。

 

一年間ですよ?

 

一年間、苦手な人と

家で住むことができますか?

 

一年間、楽しくないと

確定した空間で

過ごせますか?

 

私は絶対嫌です。

 

つまり、研究室で

一年間以上無駄にしたくないですよね。

 

今回はそんな人のために

書いていきます。

後悔する研究室の選び方

なんとなく

 まあ、卒業論文書ければ

卒業できるから、どこでもいいや。

 

なんて考えている人、

とても危険です。

 

これが一番危険といっても

過言ではありません。

 

なんとなくで選ぶ人は、

今後も適当に生きてしまう

可能性があるからです。

 

なんで、性格のこと言われなければ

ならないんだよ!!!

って思った方いる

のではないでしょうか。

 

でも、図星だと思うんですよね。

 

私も、適当に生きていた

人ですから。

 

大学での、履修も

友達と同じでいいや、

で選んでいた人です。

 

しかし、私の場合

なぜか、研究室選びは

慎重に選びました。

 

やはり、一年間

適当には生きたくない

と考えることができました。

成長ですね。

 

だからこそ思うのです

あのまま選んでいたら

後悔していたな、って

 

人間ですから、しっかり

考えましょう。

 

小さいことでもいいです。

これだけは嫌、

~があるから選ぼう、

でも、大丈夫です。

 

あなたの意見が含まれている

研究室選びをしましょう。

 

研究内容を確認しない

 あまりいないとは

思いますけどね。

 

ならば、なぜこんなことを

書いたのでしょう。

 

実は、そんな人が

多いのです。

 

えっ、矛盾じゃん。

 

と思いましたか?

 

でも、いるんですよ。

そんな人が、、、、

 

どんな人だって?

 

友達がいるから。

研究時間が短いから。など

 

研究内容がわかっていても

ほかの要因で選んでいますよね。

 

ここで言いたいことは

先ほどと同じです。

 

その瞬間のことしか

考えていませんよね。

 

これは、これからの人生でも

してはいけないことです。

 

少し先のことを考えてから

行動していきましょう。

 

お金がないのに、

どうせ稼げると思って

適当に投資する人

いたら、やばい人

って思いますよね。

 

からしたら、同じように

見えています。

 

気をつけてください。

研究室の性格

ちょっとベクトルが変わりましたね。

しかし、かなり重要なことです。

 

例えば、あなたが

とても研究したい人だとします。

四六時中研究のことを

考えたい!!!

そんな人が、研究に

熱心ではない研究室に入ったら

どうなりなりますか?

 

わかりますよね、

一年を棒にふる

ことになりますよね。

 

研究室にはやはり、

人のように、性格

あります。

 

自分が苦手な性格の人

いますよね。

 

研究室も同じで、

自分に合わない

可能性があります。

 

たとえ、自分がとてもやりたい

研究だとしても、

考え直したほうがよいかも

しれません。

 

研究室を選ぶ前に

リサーチをすることを

お勧めします。

 

大学院でしたい研究をする

ことも視野に入れましょう。

後悔しない研究室を選び方は?

研究内容

まあ、もちろんですよね!

 

特に言うことないレベルだよね。

 

虫のことが好きなのに、

コンピュータの研究したくないですよね。

 

つまり、自分が好きではない分野での

研究を一年間したくはないですよね。

 

一年間研究しなければ

ならないならば、できるだけ、

自分が興味がある研究

をしたほうが

楽しいですよね!

 

研究がつまらない、

と考えている人は

少しでも楽しくなるように

自分で工夫していきましょう。

 

一年間楽しく過ごしましょう。

研究室の行事

研究室は、毎日研究があるわけでは

ありません。

 

レクリエーションや

雑誌会

学外活動

など、様々な行事があります。

 

レクリエーションが

たくさんある研究室

全くない研究室

 

あんたなら、どちらがいいですか?

 

研究したい人は

レク?邪魔や!!

って考える人もいるでしょう。

 

つまり、したくない行事が

たくさんある研究室より

自分がしたい行事がたくさんある

方がいいですよね。

 

他にも、雑誌会(外国の論文紹介)

がたくさんあるなど

研究室毎に行事が違います。

 

学校選ぶとき、

行事で決めた人も

いるでしょう。

 

あなたたちの考えのもと

しっかり決めていきましょう。

人間関係

これは、かなり難しい。

 

大体の研究室は

配属時にメンバーが

わかるところが

多いからです。

 

つまり、ここでいう

人間関係は、

先輩と教授です。

 

教授に関しては、

授業の様子から、推測できます。

 

なにかと、なんかうざい、

と思う教授が運営する

研究室に通いたくないですよね。

 

自分がいい先生と思う

人が運営している

研究室を選びましょう。

 

線お会いに関しては、

研究室を訪問するなど、

自分から行動して、

情報を集めましょう。

 

TA(ティーチングアシスタント)の

様子からも、わかりますよね。

 

研究室は、教授よりも

先輩と話すことが

多いです。

 

先輩については

しっかり調べましょう。

一年間過ごす研究室

 今回は、後悔しない

研究室選びについて

紹介しました。

 

研究室中心の生活になりますので

後悔しない研究をしましょう。

最後に

研究室の様子、教師を目指して、など様々な疑問を解決できる

サイトにしていきたいと思っています。

質問や悩みをコメントに書いてみませんか?

そのことについて、記事にしていきたいと思っています。

応援よろしくお願いします。

お詫び

大学4年生ですので、教育実習があります。

その期間は、ブログの更新を中止します。(5/27~6/15

実習前後について、書きたいと考えていますので

よろしくお願いします。