〔理系目指す人必見!〕教員を目指す大学4年の研究室生活

研究室ってどんなところ?などの理系悩みを発散しよう!

心ここに在らず!対処法は、考え方を変えろ!

 研究が失敗した。

 

そんな重いことではないけどね。

なんか気持ちが入らなかったのだ。

 

たまにありません?

あー、今日は何しても失敗するな。

なんて思う日。

 

たまたま、昨日がそうでした。

力は入らんし、頭も停止中。

 

その時やった実験は、

見事に失敗。しなきゃよかったよ。

 

他にやりたいことを頭に入れながら

違う作業をすると、

なんと言うでしょうかね?

 

心ここに在らず

 

この言葉が一番適していますね。

言葉はかっこいいんですがね。

 

毎日この状態が続くと、私としても

困ってしまいます。

実験ができなくなり、発表の時

 

「心がここにあらず!

我が実験は、止まっておる。

永遠にな、、、」

 

なんて、カッコ良さそうで

全くカッコよくないセリフを

言わなければなりません。

 

何か、リフレッシュできる方法が

あれば私は研究は失敗しないと

思うのです!

今回は、そんな心ここに在らずのときの

対処法を調べてみました!

 

これで今日から、研究ができるかも?

目次です。

 

 打ち込んでいたものが終わり、

やる気が出ない人の対処法

 私の場合しつこいですが、

教採が近づいていますので、

それまでは、治すことは難しい。

 

大体の人は、何かに打ち込んでいて、

それが終わって何もやる気が出ない。

甲子園が終わったようなものですかね?

 

ずっとやってきたことの終焉を

迎えるとやる気がプツン!と

切れてしますそうです。

 

ここから、対処法としては

新たに打ち込めるものを

探す事です。

 

甲子園に変わる目標を見つけることは

難しいですが、少しずつ自分が興味が

あることを少しずつこなしていけば、

新たに集中できることが生まれます。

 

つまり、

新たな目標を立て

新たに努力する

新たに集中する

ことが、心をこの世に戻す

良い方法なのです!

 

他にやることがあり

心ここににあらずの場合

私は上記の方法は取れませんね。

他にやりたいことがあるから、

心あらずですから。

 

そんな人は簡単です。

 

他に考えることをやめ、

目の前のタスクだけを考え

行動することです。

 

当たり前といえば、当たり前ですね。

 

つまり、切り替えが重要です。

他のこと考えていても、

何か変わるわけではないのであれば

考える方が無駄で、

今やることに集中した方が得ですね!

失敗もしない。研究は進む。

 

そうするとあら不思議!

研究がはかどるではないか!

 

切り替えが重要ということを、

改めて考えていかなければ

失敗し続けるでしょね、

私は。

 

最後に

研究室の様子、教師を目指して、など

様々な疑問を解決できる

サイトにしていきたいと

思っています。

質問や悩みをコメントに

書いてみませんか?

そのことについて、

記事にしていきたいと

思っています。

応援よろしくお願いします。